「 古事記 」 一覧
-
-
2019/07/13 -古事記
伊邪那岐神(イザナギのカミ)と伊邪那美神(イザナミのカミ)は結婚して、日本の国土と様々な神さまを生み出しました。 しかし火の神を生んだことで火傷を負ったイザナミは、それが原因で病気になり死んでしまった …
-
-
【古事記】不思議で面白い日本の神話②イザナギとイザナミ*黄泉国編
2019/06/20 -古事記
伊邪那岐神(イザナギのカミ)と伊邪那美神(イザナミのカミ)は結婚すると、日本の国土とたくさんの神々をお生みになりました。 しかし火の神である火之迦具土神(ヒノカグツチのカミ)を生んだイザナミは、その火 …
-
-
【古事記】不思議で面白い日本の神話②イザナギとイザナミ*国生み.神生み編*
2019/05/30 -古事記
空(くう)から天之御中主(アメノミナカヌシ)と共に高天原<(タカマハラ)天.宇宙>が誕生しました。 そして高御産巣日(タカミムスビ)神産巣日(カミムスビ)、その後の神さまたちによって宇宙.自然.生命の …
-
-
【古事記】不思議で面白い日本の神話①宇宙の始まり、天地創造から陰陽の法則
2019/05/30 -古事記
新元号「令和」で一躍有名になった「万葉集」は日本最古の和歌を集めた書物ですが、日本にはもう一つ最古の歴史書といわれる「古事記」があります。 天智天皇の時代、元々あったといわれる「天皇記」など多くの歴史 …