「 月行事 」 一覧
-
-
9月9日「菊の節句」は陽が重なる縁起の良い日です!|意外と知らない日本の五節句を一挙に紹介
9月の行事には「お彼岸」「お月見」とありますが、9月には一つ「節句」があることをご存知ですか? 1年間で奇数月のゾロ目日には元旦から始まって、3月3日のひな祭り、5月5日こどもの日、7月7日の七夕と続 …
-
-
お盆のご供養はおもてなしの心|お墓参りに行けない人も必見!お盆の由来.過ごし方
8月の日本の行事といえば「お盆」があります。 原爆投下日と終戦記念日も8月です。 原爆は1945年(昭和20年)8月6日に広島、9日に長崎が投下されました。 そして15日が終戦記念日になります。(6+ …