開運法の一つにトイレ掃除があります。
特に金運、健康運、対人運が開運するといわれています。
皮肉なことに私たち人間社会では、これらが豊かであれば幸福度があがるよう、作られていますね。
それはさておき、大物芸能人や大企業のトップ、繁盛しているお店の経営者など、成功者といわれている人に多く共通するのがトイレへのこだわり、トイレ掃除です。
今回はトイレにまつわる開運法と、やってはいけないトイレのタブーを具体的に、調べていきます。
成功者はトイレ掃除愛好家
日本の成功者には、トイレ掃除に大きな価値をみる人がたくさんいます。
- ビートたけし
- タモリ
- 和田アキ子
- 郷ひろみ
- 千原ジュニア
- 本田宗一郎(ホンダ創業者)
- 鈴木清一(ダスキン創業者)
- 松下幸之助(パナソニック創業者)
- 星野仙一
など、他にも多くの著名人たちが推奨しているトイレ掃除。
なかでも、
- 松岡昌弘(TOKIO)
- 高橋一生(俳優)
は、テレビ番組で自分のトイレ掃除を披露して、
「汚れは素手で落とすのが、一番取れる。」
と、便器内を素手で掃除をする姿に、スタジオ中が驚きの悲鳴をあげました。
タモリさんもまた、素手でトイレ掃除をする一人で、
「便器内の頑固な汚れは、爪でこそげ落とす。」
と言われています。
けれど、掃除用具や洗浄剤が豊富な現代です。
素手でのトイレ掃除は、衛生的にも私はお薦めしません。
さて、そんなトイレ掃除愛好家の多くが体感するのが、開運。
なかでも金運です。
「トイレ掃除を習慣にしたら、お金回りが良くなった。」
という人は多いです。
トイレの神さまの話
「トイレには神さまが居るから、トイレ掃除をするとご利益がある。」
いつからか、日本ではそんな教えがありました。
トイレ掃除愛好家の多くも、元々は母や祖母、師匠などから影響を受けたようです。
ここにこんなお話があります。
家には部屋のそれぞれに守り神が居て、私たちが引越しをするときには、神さまたちも一緒に引越しされます。
そこで、新居での神さまたちのお部屋決めは到着順なので、寝室、子供部屋、リビングと良いお部屋から決まっていきます。
そんななか一番多くの宝物(功徳)を持つ神さまは、荷物がとても重いので、辿り着くのがいつも最後になってしまいます。
そこでお宝持ちの神さまは、残っていたトイレに住まわれるのですが、神さまは汚い不浄な場所が大嫌い。
功徳の神さまが、いつまでも心地よく居られる、清潔で快適なトイレ作りを心がけていると、そこの住人にはたくさんのご利益が与えられ、その家は栄えていくのです。
さて、トイレの神様で検索すると、2010年にヒットした植村花菜さんの曲「トイレの神様」が出てきます。
♪トイレにはそれはそれは綺麗な女神様がいるんやで~♪
歌のなかでのトイレの神さまは、女神さまでした😊
また、
「不浄を清浄に化す」
という神力があるとして、烏枢沙摩(うすさま)明王という仏さまが、日本の寺院の便所などで祀られています。
元々は、古代インド神話でアグニと呼ばれた、
「烈火で、この世の一切の汚れを焼き尽くす。」
そんな功徳をもつ炎の神さまです。
トイレの汚れは、人の不浄。
明王の特徴でもある背後の烈しい炎が、人の心と体の不浄を焼き尽くし、浄化して下さるのです。
トイレが発する邪気
トイレは、家のなかで最も邪気を発する場所です。
この邪気の1つは、便器の水。
例え水洗で綺麗な水であっても、便器の水は汚水です。
清水は正陰で運を開きますが、汚水は邪陰で厄災を招きます。
使用する時以外は、フタを閉めておきましょう。
またトイレの水を流す時は、汚水が飛び散るのでフタを閉めて流します。
もう1つの邪気は、悪臭です。
開運に悪臭は大敵なので、におい対策が必要です。
消臭剤や芳香剤も強すぎる香りは、反対に運気を下げてしまいます。
においがこもらないよう、換気をして風の流れを作りましょう。
けれど一番の邪気払いは、臭いの元を断つこと。
そのためにもやはり、日頃のお掃除が一番効果的なのです。
トイレの気を整える
前置きが長くなりました。
ここからが本題、トイレの具体的な開運法です。
風水の考え方を用います。
風水の基本的な考え方は、
「気の流れをコントロールして、場の運気を上げる」
という環境学です。
風水の元になっている陰陽五行説の五行とは、この世の性質(イメージ)を木.火.土.金.水の5つに分けたものをいいます。
- 木 / 春・青・緑・風・木製・東
- 火 / 夏・赤・オレンジ・火・プラスチック製・ 南
- 土 / 土用・黄・ベージュ・茶・土・陶器製・中央
- 金 / 秋・白・ 金・銀・鉱物・金属製・ 西
- 水 / 冬・黒・グレー・透明・ガラス製・北
そしてこの五行には相性があり、良い相性を相生(そうじょう)、良くない相性を相克(そうこく)といいます。
相生(そうじょう)は、
- 木が燃えることで火が生まれる。
- 燃えた火の灰が土の肥やしになる。
- 土の中から金が生じる。
- 金の表面には水滴が成る。
- 水は木を育てる。
このように相手に良い影響を与える相性です。
相克(そうこく)は、
- 木は土から養分を奪う。
- 土は水を吸い取る。
- 水は火を消す。
- 火は金を溶かす。
- 金は木を切る。
このように相手の効果を消し去る相性です。
トイレの気を整えるために、風水ではこの相性を用います。
トイレは水の気が強いので、水の気を抑える必要があります。
なので水の気を抑える土の気のものが良く、配色には黄色やベージュ、茶色など土の色、置物は陶器製の物が運気を整えてくれます。
また木の気は水の気を生かすので、配色ではグリーンや明るくハッキリとした青色など爽やかな色、木製の置物が良いです。
反対に水の気が強くなる火の気の色や物、倍増させる同じ水の気の色や物は避けましょう。
方角では、北に位置するトイレは水の気を、南に位置するトイレは火の気を一層強めます。
トイレに置くなら金属やガラス、プラスチックの化合物よりも、木製や陶器。
全般的にトイレには、自然の物を置くのが良いでしょう。
生花なら、切り花よりも鉢植えです。
観葉植物は土と木で、トイレの置物に最もお薦めです。
鉢が陶器製なら言うことなしです。
お手頃お薦め観葉ポット↓
|
トイレに植物を持ち込む時は、枯らさない努力をしてください。
トイレに枯れた植物は大凶です。
凶相といわれるトイレ
トイレのことを「御不浄」と言いますが、昔のトイレは不浄の場所として、家の外に造られるのが主流でした。
水洗トイレができるまでは、排泄物は汲み取りで処理をしていたので、悪臭も酷く、夏冬の寒暖差、梅雨時の湿気、虫やヘビなど、自然の影響をもろに受ける場所でした。
そんな場所で一日に数回、用を足さなければならないなんて、想像するだけでも気分が滅入ります。
水洗の発達で、家の中に設けられるようになったトイレですが、家相においてトイレは、家のどこに設置しても凶相になり、特に鬼門(東北の方角)や裏鬼門(南西の方角)にあるトイレは運気を下げるといわれています。
風水では鬼門と裏鬼門は鬼(邪気)が出入りする方角と考えられていますが、その理由の1つに、方角特有の環境があります。
太陽の運行角度から、
- 東北は、湿気が強くカビが発生しやすい方角
- 南西は西陽が強く、物が腐りやすい方角
電気設備のない昔、食べ物にカビが生え腐敗することは、人間にとって命を脅かす大きな災いでした。
そういった理由もあり、鬼門から裏鬼門は死者の通り道(霊道)ともいわれます。
家相で言われる、
「人の健康に直結する水回り(キッチン、トイレ、風呂)を、霊道に置かないほうがよい」
というのは、理にかなっています。
またトイレは籠(こも)る場所でもあるので、窓や換気扇がなかったり、便器に蓋がないトイレは凶相です。
凶相トイレを開運トイレへ
では自分の家のトイレが凶相だった場合、どうすればよいのでしょうか。
トイレの位置や、窓や換気扇など、構造を変えることは簡単には出来ませんが、自分で出来る開運方法はあります。
【自分で出来る開運対処法】
★蓋が無い便器は蓋を付ける。
窓や換気扇を後付けするのは費用も工事も大変ですが、蓋はお手頃価格の商品もあり、自力で設置することが出来ます。
★配色をラベンダー(自然の紫)色にする。
ラベンダーの色は、邪気払いや場の気を整え浄化する作用があります。
マットや便座カバーなど、トイレ用品の配色にお薦めです。
★ホワイトセージを焚く。
焚いたホワイトセージの煙と香りには邪気を一層させ、魔除けの効力があります。
いわゆる浄化のスペシャリスト。
古代から世界各地、神聖な儀式で用いられている植物です。
【ホワイトセージを焚く時の注意点】
- 火の取り扱い
ホワイトセージは枯れ葉なので燃えやすいです。
火が付いたらすぐに火を消し耐熱皿の上で煙を発生させます。
耐熱皿は、タバコや他と共用せず、浄化専用の器を作ります。 - 換気
浄化の後の煙には邪気が乗るので、必ず換気をします。
窓や換気扇がないトイレは、そのドアから一番近い窓から流します。
もしもそれが玄関なら、玄関は基本運気が入ってくる場なので、違う所から排出して下さい。
※火や煙が苦手だったり、構造上危険な場合、ホワイトセージのミストでも浄化の効果は得られるので、お薦めです。 - 心構え
ホワイトセージは、決してネガティブな感情や思考で扱わない。
浄化ホワイトセージでお薦め↓
|
★紙製品を置かない
紙は人の念や、場の気を吸い取る作用があります。
なので、トイレに新聞や本を持ち込むのはNGです。
紙製のポスターやカレンダーもお薦めしません。
トイレの際に必要なトイレットペーパーや生理用品なども、必要以上の数を常備しないようにします。
★汚さない
一番の凶相は汚れたトイレと、放置されたトイレです。
家人が掃除をして、綺麗なトイレを維持すること。
やはり、掃除が一番の開運法です。
自分なりのトイレ開運法!
実は、私が住んでいる家のトイレはかなりの凶相トイレでした。
古い住宅で、トイレは蓋なし窓なし換気扇なしの三重苦😅
おまけに経年劣化で排水管が詰まりやすい。
(排水管は8回目の詰まりの時に、取り換えてくれました。)
まさに開運法が試せる絶好のトイレです( *´艸`)
そこで、
- まず、蓋を取り付けました。
- そして、トイレ用品の配色をラベンダーとグリーンでまとめました。
- 香りは、人感センサーが付いた部屋用のフローラル系。
トイレに入るとシュッと一吹き、優しい香りが広がります。 - 小さい観葉植物を置きました。
窓がなく光が入らないので、定期的に日光に当てています。 - トイレットペーパーなどはトイレの外に保管して、必要な数をその都度持ち込みます。
- 掃除は毎日はしませんが、汚れを見つけたらその都度落とします。
週に1度は、マット類の洗濯や日干し、丁寧な掃除をします。 - 掃除の最後に、ホワイトセージで浄化をします。
私はお香タイプを使っています。
さて、自分なりのトイレ開運法を実践して数か月。
まだ、宝くじには当たっていません。笑
ですが必要なお金は入ってきますし、本当にやりたいことは出来ています。
一番の変化は、お金に対して身体に対して他者に対して、執着心が薄れたこと。
物事に執着しないと、いつも心は穏やかで安楽です。
それは私にとって、開運の気づきとなりました。
トイレ掃除は、運を呼び込む入り口の1つです。
自分なりで良いので、楽しみながら実践してみて下さい。
成功者(功を成す者)は、
「秘訣は信念をもって、楽しく実践し続けること」
といいます。
そして、
信念なくても、ただただ楽しいことを実践する
は、成幸者(幸せ成る者)の秘訣なのです🌝